top of page
検索
執筆者の写真WireLabo

先代の命日に思う

更新日:2024年11月11日

今日は先代社長である私の父親の命日です。亡くなってから8年になります。

先の連休中に家族が集まり、チェサ(韓国の法事)を行いました。

本場韓国では今やほとんどの家でチェサをやらないと聞きますが、我が家は簡素化してるものの80年前の韓国文化が受け継がれてます。

この日ばかりは、何があっても全員集合!文化を大事にする気持ちは岸和田のだんじりにも負けません。笑

チェサは亡き父とのつながりだけでなく、祖父の祖国である韓国との繋がりを感じられるので、ぜひ続けていきたいです。

工場の設備も先代の頃から使ってるのがほとんどです。従業員さんも先代のころから頑張ってくれている方がたくさんいて、先代の教えが受け継がれている行動からも、先代との繋がりを感じることができます。いい商品、いいサービスへのこだわりは、これからも大切にしていきます。

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

えべっさんに行ってきました

今年も商売繁盛の神様である今宮戎神社(えべっさん)にお参りし、 いつも通り「どうか!儲かりますように!!」と全力で願掛けをしました。 その時、なぜか変なスイッチが入ってしまい、、 「ん?儲かるってどういうことや?」 「自分だけ儲かればいいのか?」...

となりの街の町工場訪問②

SNS 活用している会社訪問第2弾 ダンボール王子さんの大洋紙器株式会社さんを訪問させて頂きました。 そこは"SNSを活用"というレベルではなく、、インフルエンサーでした 到着したときは、なんと!工場内の作業の様子をTikTok...

となりの街の町工場訪問

「SNSに力を入れている会社があるから紹介するわ!」ということで、昨日、おとなりの大阪市平野区の東洋バレル技研株式会社様を訪問させていただきました。 同じ製造業でもあり、参考になる話ばかり。情報発信、ブランディング、採用の手助けとなるべく、素晴らしいお手本を目指して、自分も...

Comments


bottom of page